2017年11月29日水曜日

【日程変更】アニメーション・ベーシック講座2017

こんにちは。
募集しておりました、
アニメーション・ベーシック講座の
申込みは締め切りました。

今回、立体造形コースについては、
申込みがなかった為、開講を見送りました。

そして、平面作画コースは、
2名の応募がありましたが、
会場都合により、
毎回金曜の13時始まりに変更しました。

説明会は、12/8(金)13時~。

第一回授業は、12/15(金)13時~です。

申込みは締め切りましたが、
「金曜なら行ける!」という人がいたら、
駆け込みの応募は、まだ受け付けます。

カリキュラムの詳細は、
前回のエントリーを参照願います。

今回のベーシック講座は、
新しい会場を得ての、ひとつのチャレンジでしたが、
宣伝が行き届かず、応募は振るいませんでした。
曜日、時間の都合で断念する方もいて、ざんねん。。

アニメ作りを学びたい方は、
どこかに必ずいらっしゃることを知れましたので、
授業のカタチを変えて、
教室を続けていきたいと思います。

今後は、マンツーマンの授業をベースに、
改めて、受け付けたいと思います。
出張による家庭教師も、
どうぞ気軽にお問合せください。

http://studio-chrono.com/class/contact.html

2017年10月8日日曜日

【2017.12月 開始!】アニメーション・ベーシック講座(全10回)

2017年12月から、新しい講座が始まります!
 
会場の、おもちゃ映画ミュージアムさんは
とても広い場所ですので、
今回、多くの方に受講して頂きたいと思います◎

社会人の方や学生さんなども、時間の都合がつき易い、
平日の夜19時に授業をスタートします。
授業料もなるべく抑え、受講し易い様に見直しました。

さあ、機会は整いました。
あとは、あなたが教室の扉を開けるだけです。
 
それでは、今回の講座の概要をご紹介します。
『アニメーション・ベーシック講座(全10回)』という事で、
初心者の方でも、アニメ作りの「いろは」が分かります。
 

★コースは2種類
【平面作画コース】
皆さんにお馴染み、TVアニメで見られる
紙と鉛筆に描く、伝統的なアニメの手法を
トレーニングしてきます。 

【立体造形コース】
クレイや紙人形など、色んな素材を用いた
コマ撮りアニメの技法を実習体験を通して、
修得していきます。

★説明会~入会まで
興味を持たれてる方は、
まず、無料の説明会にお越しください。(要予約)

平面作画コースは、11/30(木)19:00~20:00、
立体造形コースは、12/1(金)19:00~20:00に開催。

説明会では、各コースで学べる内容をはじめとして、
あなたの疑問などに、お答えいたします。

説明会を聞いて、入会してみたい!と思った方は、
入会申込み後、授業料の振込をして頂きます。

 




★日程
「平面作画」は、12/14スタート!
毎回木曜日 開講 19:00~20:30

「立体造形」は、12/15スタート!
(毎回金曜日 開講 19:00~20:30

※チラシ裏面に予定を記しておりますが、
  講師の事情で、休講になった場合は、
  後日、補講をいたします。

★定員
各コース10名

★受講料
平面作画コース;25000円
立体造形コース;27000円

★会場
おもちゃ映画ミュージアム http://toyfilm-museum.jp/
京都市中京区壬生馬場町29-1)

★講師の紹介
講師は、当アニメ教室代表中西亮介が担当。
京都造形芸術大学 映像科卒。
NHKプチプチアニメ「ニャッキ!」制作のアイトゥーンを経て、
フリーランスとなる。現在は、京都を拠点に活動。
 
★申込み/お問い合わせ
説明会にお越しの方は、以下の項目を記入し、
フォームから送信ねがいます。締切は、11/28
●希望コース、●名前/年齢住所、●メールアドレス、●電話番号、
●職業(学校名)、●受講の目的、●連絡事項ご要望
http://studio-chrono.com/class/contact.html


以上、大まかでございますが、
アニメーション ベーシック講座の説明でした。
 
あと、今回の授業をアシストしてくださる助手さんを募集ています。
アニメ制作経験者が適任ですが、意欲のある方はお問い合わせ下さい。


最後にあなたの背中を、もうひと押し。
アニメ作りが学べる場というのは、
なかなか珍しいものかと思います。
専門学校や美大でしか学べないという、
ハードルの高さを、あなたは感じているかもしれませんね。
 
でも、この講座は短期間で集中して、習い事感覚で学べます。
そこで出会った生徒さん同士のつながりも、大事な宝となるでしょう。

迷ったら、ひとまず説明会にお越しください。
会場の雰囲気や、どんな人たちが興味を持っているかも分かります。

そして。全10回の授業が終わったら、
皆さんで打上げパーティをしましょう◎
これまでの課題を振り返りつつ、語らい、楽しみましょう☆

ではでは、たくさんのお問い合わせ、お待ちしております。

2017年9月7日木曜日

【企画中】アニメーション・ベーシック講座(全10回)

只今、2017年11月スタートの予定で、
アニメ作り初心者向けに、
「アニメーション・ベーシック講座」を企画中です。
以下、ほぼ決定のアイデアです。

10月中に一度、説明会を開き、入会を検討して頂きます。
授業は、全10回

開講するコースは、2つ
テレビアニメでもお馴染み、描いた絵を動かす、
平面作画コース
そして、もうひとつは、 
粘土や紙人形、アニメの様々な手法が学べる、
立体造形コース
場所は、京都市中京区壬生の、
おもちゃ映画ミュージアムにて。

時間は、社会人の方も来て頂ける様に、
夕方 18時スタート。

定員は、10名。

受講対象は、 これからアニメ作りにチャレンジしてみたい方。
受講終了後に、一人で作れる様に指導します。
料金もリーズナブルに検討中。

一通りのカリキュラム終了後に、補講日もあり。
最終日は、作った課題を皆で鑑賞しながら、
パーティで打上げ!

こんな内容で考え始めています。
 
2017年11月スタートで、
作画コースは、毎週木曜日
造形コースは、毎週金曜日(両コース、祝日は休講)

只今、チラシを作成中です。
続報をお待ちください◎

2017年8月5日土曜日

夏の集中講座2017 のお知らせ

【2017.8/31更新】
申込み受付は終了いたしました。



アニメーション教室 夏の集中講座をやります!!
















アニメ作りが初めての方を対象に、開講します。
こんな方は、是非この機会に受講してみてください◎
『絵を描くのが好きで、自分の絵を動かして見たかった!』
『アニメに、ずっと興味があったけど、学ぶ機会が無かった!』
『自分の作品を作って、ネット等で発表してみたい!』
『モノ作りが好きで、何か新しい事を始めたい!』

 
期間は、8/23(水),8/30(水),8/31(木),9/1(金)の四日間。
作画コースが、8/23と8/31の二日間、
造形コースが、8/30と9/1の二日間です。

それぞれのコースで、二日間ずつ、開催しますが、
授業内容は同じですので、興味のある方は、
作画コースと、造形コースの両方を受講されてみてください。

■日程
2017年 8/23(水),8/30(水),8/31(木),9/1(金)
作画コース;8/23 or 8/31(両日共、授業内容は同じ)
造形コース;8/30 or 9/1(両日共、授業内容は同じ)

■時間
13:00~17:00

■対象
アニメ作りが初めての方。
小学生以上~ 学生、社会人、主婦、色んな方が受講して頂けます。

■定員
各コース 一日、5名まで。

■場所
おもちゃ映画ミュージアム (京都市中京区壬生馬場町29-1)
詳しいアクセスはこちら↓
http://toyfilm-museum.jp/concept/?access

■料金
入会費; 10,000円 (免除→0円)
受講料;一日/ 10,000円

★持ち物;作画コース
鉛筆(2B以上、数本)、消しゴム
※トレス台がある方は持参してください。(要相談)

★持ち物;造形コース
筆記用具、ノートやクロッキー帳(アイデアのメモ用)


★申込み締切                             
各授業日の二日前までにご連絡下さい。
8/23の授業 は、8/21まで。締切りました
8/30の授業 は、8/28まで。締切りました
8/31の授業 は、8/29まで。締切りました
9/1の授業 は、8/30まで。締切りました


■授業内容                              
【作画コース ~ 入門編】
手描きのアニメーションの入門・初級編。
テレビアニメや、個人制作でも活用できる、
モノに命を吹き込む為の基礎的な技術のトレーニングをします。

▼課題内容
・雨を降らす
・ボールが弾む
・鳥が飛ぶ
・人の歩き
※ご要望があれば、課題をアレンジする事も可能です。


【造形コース ~ 入門編】
手描きのアニメ以外にも、様々な素材を用いたアニメがあります。
その中で、NHKやCMなどでもよく使われる手法の、
クレイアニメと、関節をパーツ毎に分けて作る
紙人形のアニメを体験して頂きます。
※このブログの最後に、参考作品を掲載しておりますので、ご覧ください。

▼課題内容
・クレイアニメ
・紙人形アニメ


この集中講座のどちらを受講して頂いても、
アニメの基礎的な技術と併せて、
動画編集ソフトの紹介もさせて頂きますので、
機材の環境を揃えて、ソフトの使い方を覚えて頂ければ、
ご自宅でもアニメを作れる様になります!


★講師の紹介
中西亮介
スタジオクロノ代表 / アニメーションディレクター
京都造形芸術大学 映像科卒。
プチプチアニメ「ニャッキ!」制作の有限会社アイトゥーンを経て、独立。


■申込み方法                              
以下のフォームに、必要事項をご記入の上、送信してください。
http://studio-chrono.com/class/contact.html

・ご希望の講座名と日程;
・お名前(ふりがな)
・年齢
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・職業(学校名,学年)
・ 受講の動機(何かご要望があれば)

申込みメールを受信しましたら、
料金の振込み先をお知らせいたしますので、
指定する期日までに、振込が確認出来ましたら、申込み完了です◎


■キャンセルについて
当日の無断欠席は、キャンセル料100%。
会場使用料や、その日の為の準備もあるので、ご了承ください。
受講日の二日前位に、出席の確認をいたしますので、ご返信ください。
やむを得ず、欠席する事になりましたら、
分かり次第、ご連絡ください。振込手数料を引いた額を返金いたします。


参考に、以下に、これまでの生徒作品をご紹介いたします。
その他、ご不明な点や、ご質問等ありましたら、随時お答えいたします。

それでは、沢山の申込み、お待ちしております!!

 

2017年8月3日木曜日

教室移転(2017年7月)

スタジオクロノのアニメ教室は、7月に移転しました。
 
2017年7月から、中京区壬生(みぶ)の
『おもちゃ映画ミュージアム』内の一角をお借りして、
授業をさせて頂く事になりました。
http://toyfilm-museum.jp/
(〒604‐8805 京都市中京区壬生馬場町29-1)
  
JR/地下鉄の二条駅か、阪急大宮駅から、
どちらからも、徒歩10分程度です。
詳しくは、アクセスのページをご覧ください。   
 
こんな素晴らしい事が実現してしまうとは、
もう感無量で、太田館長並びに、
スタッフさんたちには感謝しております。
 
『おもちゃ映画ミュージアム』は、
映画・アニメの歴史が知れる貴重な場所で、
古い映写機や初期の映像玩具を直に触れて体験できます。
 
当アニメ教室は2013年の春に開講以来、

生徒の増減はありつつも、4年半の間、
途切れる事なく運営してきましたが、
続けてみるものです。
  
今回の移転を機に、アニメ教室の授業形態も改めつつ、

アニメ作りの楽しさをお伝えする為のワークショップも、
定期的に開いて参りたいと思います。
  
どうぞ宜しくお願いいたします。